四街道警察署で逮捕された人に接見・面会するには | 警察署への面会・接見、刑事弁護のことなら弁護士法人ALG刑事チームへお任せください。

刑事弁護逮捕解決 0120-519-116 お問合せ

四街道警察署で逮捕された人に接見・面会するには

四街道警察署で逮捕された人に接見・面会するには

四街道警察署へのアクセス

四街道警察署の所在地

〒284-0044 千葉県四街道市和良比635-5

逮捕され、逮捕時より72時間は通常一般面会、接見ができません

警察は48時間以内に、逮捕者を検察へ送検しないといけません。
この48時間の間はいかなる証拠の隠滅を防ぎ、実況見分や取り調べなどで証拠収集を行います。

接見・面会へ行き接見禁止と言われたら

四街道警察署で「接見禁止」と言われたら・・・

弁護人以外の面会が禁止されている場合があります(裁判所による「接見禁止」)。
その場合は、弁護人以外は、たとえご家族であっても面会ができません。

初回接見・面会 逮捕時からの刑事弁護活動

四街道警察署へ接見・面会に向かう弁護士費用

四街道警察署へ弁護士を出張させるための接見・面会の弁護士費用は、1万円※交通費含む(税込1万1千円)~となっています。

※ 接見、出廷、示談や調査のための出張等、弁護士の外出が必要な場合、接見・出廷・出張日当が生じます。
※ 接見、出廷、示談や調査については1時間から2時間程度の活動を予定しています。
※ 新幹線料金、飛行機料金、タクシー料金以外の交通費を含みます。

警察署での接見・面会へ向かう弁護士費用の詳細はこちらから

四街道警察署への接見・面会に向かう弁護士情報

千葉県旭警察署における留置施設面会は、弁護士法人ALG&Associates 千葉法律事務所()または、東京法律事務所()の刑事弁護チームの刑事事件に強い弁護士が担当する予定です。

四街道警察署に逮捕され接見・面会を弁護士に依頼する重要性

四街道警察署に逮捕された逮捕者は法律の知識がないことが多々あり、拘束されて外部の社会との接点、連絡が遮断されているため、黙秘などの権利を有効に行使することが難しい状態です。
そこで、逮捕者の知識を補うことにより、防御権を十分に保障するために弁護人依頼権があります。
この弁護人依頼権を実現するためには、拘束中の逮捕者が弁護士と自由に接見・面会し、事件の内容や自分の言い分を主張することにより、弁護士による法的な適切なアドバイスを受ける機会を保障する意味があります。
この接見・面会が守られることで、拘束されて社会との接点が遮断されている逮捕者が弁護士を通じて社会との接点を持ち、精神的な安定を得られ、毎日に渡る取り調べによる疲労や重圧を回避し、弁護士が違法な取り調べがないかチェックすることで、逮捕者が不利な証言をしないように弁護士との話し合うことで不起訴に向けた弁護活動が可能になります。
また、弁護士以外との接見・面会には、立会人(警察官)が付き、接見時間も原則、20分以内に制限されます。
さらに、被疑者には接見禁止がつくことがあり、接見禁止が決定した場合は、弁護士以外は例え家族であっても接見・面会することができなくなります。

逮捕直後から刑事事件に弁護士をつけるメリット

四街道警察署に住居侵入で逮捕された息子と接見、面会したい

息子が住居侵入事件を犯して四街道警察署に逮捕されてしまいました。
これまで逮捕されるようなことは一度もなかったので、とても驚いています。息子は他人の家に侵入して、その家の金目の物を盗もうとしたのですが、家に入ってその家の廊下を歩いている際に家人に見つかってしまい、物を盗む前につかまってしまったのです。

定職に就かず、たまにアルバイトをしてお金を稼ぐというような生活を送っていたので、お金に常に困っている状態だったのです。真面目に仕事をしてお金を稼いでくれればよかったのですが、楽をしてお金儲けをしようという事を考えるばかりに、盗みを働くという事を考えてしまったのでした。

お金を盗むために他人の家に忍び込んだものの、金目の物を探して部屋を歩き回っている最中に、家人が家に帰ってきて、廊下を歩いている息子と鉢合わせになったのでした。まだ何も盗んではいない状態ではあったのですが、その家人にその場で取り押さえられてしまい、警察に通報されて、駆けつけた警察官に住居侵入の現行犯人として逮捕されてしまったのです。四街道警察署に連行されて四街道警察署の留置場に拘束されて引き続き取り調べを受けることとなってしまいました。

息子が逮捕されたとの連絡を受けて四街道警察署に急いで駆け付けたのですが、逮捕直後は接見禁止という事で接見、面会することができませんでした。
私は息子と接見、面会して、どうして住居侵入などという罪を犯してしまったのか、これから被害者の人にどのように罪を償っていくのかといったことを親の務めとしていろいろと話したいと思っています。そのためには接見、面会することが必要なのですが、いったいどのような方法をとれば接見、面会することが可能になるのでしょうか。

事例はご相談いただける事件の例として挙げたもので、実際の相談例ではございません。
実際の相談に対しては、弁護士は厳格な守秘義務で負っています。
ホームページ上でその詳細を公開することは絶対にありません。
秘密厳守でプライバシーマークを取得している当法人が対応致しますので、安心してご相談ください。